安全管理

防災訓練の実施

附小附中合同による防災訓練
附小附中合同による防災訓練
 火災、地震・津波、不審者侵入等を想定した防災訓練を実施し、子供たちの防災意識を高めるようにしている。

登下校の安全管理

本校は、最寄りの駅や停留所まで教員が引率する下校と、自分たちで下校する自立下校とを使い分けて、子供たちの下校マナーや安全の徹底を図っている。また、全保護者で当番を決めて、朝の交通指導を行っている。さらに、登下校時に、正門を通過したことをメールで保護者へ知らせるシステムを導入して、登下校の安全管理を図っている。

緊急事態への対応

 緊急メールを整備し、必要な情報を保護者に一斉に連絡することができるようにしている。また、水と食料を備蓄品として常備したり、「あんしん手帳」を児童へ配付したりして、緊急事態(地震・台風・事故等)に備えている。